朝ドラ再放送は「チョッちゃん」と「とと姉ちゃん」の2作品
2025年5月以降にBSチャンネル・地上波チャンネルで再放送されるNHK朝ドラの作品は、NHKBS/BS4Kプレミアムの「チョッちゃん」と、NHK総合チャンネルの「とと姉ちゃん」の2作品です。
朝ドラ第38作 チョッちゃん
チョッちゃん 初回放送期間
- 1987(昭和62)年4月6日~1987年10月3日
チョッちゃん 再放送時間
「チョッちゃん」は平日(月〜土)に1日1話ずつ、日曜に前週の平日に放送された話を6話連続で放送されます。
月〜土 | 日 |
---|---|
NHKBS:午前7時15分〜30分 BSプレミアム4K:午前7時15分〜30分 | NHKBS:午前8時〜9時30分 BSプレミアム4K:午前10時〜11時30分 |
チョッちゃん 再放送期間
朝ドラ再放送の「チョッちゃん」第1回は2025年3月25日月曜日に放送され、最終回は9月20日土曜日再放送される予定です。
チョッちゃん 見逃し配信
「チョッちゃん」はNHKプラスでの見逃し配信はありません。
チョッちゃん 公式情報
朝ドラ再放送の「チョッちゃん」の番組放送に関するNHKからの公式情報は下記のサイトやSNSアカウントが参考になります。
チョッちゃん あらすじ
北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子(古村比呂)。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストの岩崎要(世良公則)と運命的に出会う。やがて蝶子は要と結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難をも天真らんまんに乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた作品。
チョッちゃん 主なキャスト
- 古村比呂(北山蝶子)
- 世良公則 (岩崎要)
- 佐藤慶(北山俊道)
- 由紀さおり (北山みさ)
- 宮崎萬純(田所邦子)
- 役所広司 (神谷容)
- 中原理恵(川村市子)
- 杉本哲太(彦坂頼介)
チョッちゃん 関連ページ
朝ドラ第94作 とと姉ちゃん
とと姉ちゃん 初回放送期間
- 2016(平成28)年4月4日~2016年10月1日
とと姉ちゃん 再放送時間
再放送としての朝ドラ「とと姉ちゃん」は、平日(月〜金)に1日に1話ずつ再放送されます。その放送以外に、土日やNHKBS/BSプレミアム4Kなどでの放送はありません。
平日(月〜金) | 土・日 |
---|---|
NHK総合:午後0時30分〜45分 | なし |
とと姉ちゃん 再放送期間
朝ドラ再放送の「とと姉ちゃん」第1回は2025年5月5日月曜日に放送される予定です。
とと姉ちゃん 見逃し配信
朝ドラ再放送の「とと姉ちゃん」は、NHKプラスでの見逃し配信があります。各話が放送された後、1週間の間、スマホ・タブレット・PCなどのお手持ちのデバイスで視聴することが可能です。
とと姉ちゃん 公式情報
朝ドラ再放送の「とと姉ちゃん」の番組放送に関するNHKからの公式情報は下記のサイトやSNSアカウントが参考になります。
とと姉ちゃん あらすじ
1930年。戦前の静岡・遠州で育った主人公、小橋常子は、子供思いの父と優しい母を「とと」「かか」と呼びながら2人の妹の面倒を見るしっかりものの娘だった。結核にかかった亡き父の遺言を胸に2人の幼い妹と母を守って生きていこうと胸に誓い「とと姉ちゃん」となる。働きに出た母に変わり、家事の一切をとりしきり、家族のために奮闘する。常子は女学校を卒業、小さな出版社に入り2人の妹たちと雑誌を作ることを決意。小橋姉妹は天才編集者・花山伊佐次と出会い、戦後一世をふうびする生活総合雑誌が誕生する。女ばかりの常子一家が激動の昭和を駆け抜けていく物語。
高畑充希主演!激動の昭和を駆け抜ける家族の物語「とと姉ちゃん」を再放送 NHKドラマブログ
とと姉ちゃん 主なキャスト
- 高畑充希(小橋常子)
- 西島秀俊(小橋竹蔵)
- 木村多江(小橋君子)
- 相楽樹 (小橋鞠子)
- 杉咲花 (小橋美子)
- 向井理 (小橋鉄郎)
- 坂口健太郎(星野武蔵)
- 大地真央 (青柳滝子)
- 唐沢寿明(花山伊佐次)
とと姉ちゃん 関連ページ
BS11とBS12で再放送される朝ドラ作品について
BS11の朝ドラ再放送について
BS11では直近まで朝ドラ「半分、青い」を再放送していました。しかし「半分、青い」の再放送が終了したあとの、NHK朝ドラ作品の再放送については発表されていません。
BS12の朝ドラ再放送について
BS12では直近まで朝ドラ「花子とアン」を再放送していました。しかし「花子とアン」の再放送が終了したあとの、NHK朝ドラ作品の再放送については発表されていません。


